- 柔道整復師科
7月に入り連日厳しい暑さが続いています。
8月の夏休みは楽しみですが、その前に「前期の期末試験」が控えており、学生たちも徐々に試験モードに入りつつあります。
今回は先日行われた1年生の実技試験の様子をご紹介します。
今回は「基礎柔道整復実技 Ⅰ 」の試験です。
これは「包帯固定」の最初の項目で、きちんと患部に巻けるようになっているかが審査されます。
試験は1人ずつ、3年生になると受ける「認定実技審査」と同じ要領で行われます。
学生は受験票を持ち、ノックして入室。
試験官の前で受験番号と氏名を言います。
4枚のカードから1つ選び、書かれた項目が試験内容になります。
まずは、試験内容に合った材料選びから。
正しいサイズの包帯を選べるでしょうか?
次にモデルの学生を正しい位置に誘導します。
準備ができたらいざ包帯巻き開始。
今回の試験は、「足関節部」「前腕部+肘部」「肩部」「手指部」の4種類。
それぞれ「麦穂帯」「亀甲帯」「螺旋帯」「三角帯」などのテクニックが必要です。
制限時間は5分。
初めての実技の試験ということで、全員もれなく緊張、緊張、緊張。
途中で包帯を落とすハプニングも
でも大丈夫。
大急ぎで巻き戻して事なきを得ました。
巻き終わったら試験官に終了を宣言します。
上手にできましたか?
初めての実技試験、緊張しましたね。どうでした?
ほっとしてこの表情。
お疲れ様でした。
これからもっともっとたくさんの技術を勉強していきます。
みんなで頑張りましょう!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●体験入学のご案内●
2025年度からは4学科同時開催!
会場は本部キャンパス(長崎駅&アミュプラザ長崎 前)
介護福祉科も本部キャンパスにて開催します。
13:00~(当日受付 12:30~12:50)
学生懇談会では、おやつイベント開催!
<スケジュール>
7月12日(土)『保育こども科イベントDAY』開催決定!&『ハーゲンダッツDAY』✨
7月19日(土)『介護福祉科イベントDAY』開催決定!&『ハーゲンダッツDAY』✨
※介護福祉科イベントDAYの会場は元船キャンパスになります※
7月27日(日)『?????』
8月 3日(日)『?????』
8月17日(日)『?????』
8月24日(日)『?????』
●入試説明会のご案内●
会場は本部キャンパス(長崎駅&アミュプラザ長崎 前)
13:00~(当日受付 12:30~12:50)
募集・広報課による入学者選抜や出願方法(入学願書の記入方法、必要準備書類など)についての紹介、説明のほか、マネープランや特待生・奨学生など各種支援制度の紹介などを実施します。
※学科説明、体験授業はございません。
<スケジュール>
8月10日(日)入試説明会
◎ 入学者選抜の説明(総合型、指定校推薦型、学校推薦型、一般)
◎ 出願準備の説明
◎ マネープラン及び各種支援制度の紹介
9月23日(祝)入試説明会
◎ 入学者選抜の説明(指定校推薦型、学校推薦型、一般)
◎ 出願準備の説明
◎ マネープラン及び各種支援制度の紹介
参加特典!交通費補助 おひとりさま上限10,000円(公共交通機関ご利用の場合)
電車、路線バスのほか、航空機、船舶、高速バス、新幹線の利用も対象になりますので
保護者の方やお友達とぜひ特典を利用してお気軽にお越しください。
また、上記以外の日程でも、個別相談会や来校が難しい方にはオンライン相談会など対応しております。
詳しくは募集・広報課までご相談ください。