NEWS
新着情報・お知らせ
介護福祉科
日本語科 授業体験会

2025/08/29

暑い夏 みなさんいかがお過ごしですか?

介護福祉科の学生たちも夏休みの間は、

休みを満喫している人、アルバイトに精を出している人、それぞれに楽しんでいることでしょう(*’▽’)

 

学生たちが夏休みということで💡

今回は、来年介護福祉科への進学を希望する日本語科の留学生の皆さんを対象に行った『授業体験会』の様子をご紹介します。

まずは『WELCOME』ボードでお出迎えです✨

今回は、ネパール、ベトナム、中国、ロシアからの留学生の皆さんが参加してくれました。

授業は2クラスに分けて行い、車いす体験を行いました。

 

最初に車いすについて、自走用や介助用があること、各部の名称などを勉強してもらいました💡

そのあとは、実際に車いすに触ってもらいながら、車いすの広げ方・閉じ方を確認してもらいました。

次に、車いすに座って動かしてみたり、押してみたり・・

初めて触る人、乗ってみた人、動かしてみた人、

みなさん、それぞれの初めての経験を楽しんでいました。

少し慣れてきたら、次は段差を『昇り降り』する体験です。

前輪を上げるコツを確認しながら実践です。

上手にできる人、苦戦する人それぞれいましたが、何とか全員クリアできました。👏👏👏

見るのは簡単。

・・・でも、やってみたら なかなか前輪が上がらな~い💦

車いすに乗っている参加者は、怖がってアームサポート(肘置き)を、ぎゅっと握り緊張していました。

車いすを使ったゲームも行い、みんなで盛り上がりました☺️

 

その後は、特別養護老人ホームで働いている卒業生から職業講話をしてもらいました。

卒業時に、なんと介護福祉士国家試験に合格して卒業しているので、

学生時代のことや体験談などをはじめ、介護福祉士としてのやりがいや楽しいさなどたくさん話をしてくれました。

みんな真剣に聞いて、質問もしていました。

卒業生だけではなく、1年生の学生にも入学しての感想など話をしてもらいましたよ☆

初めての経験で、かなり緊張したようです(^^)

そして、次のクラスにも同じように体験をしてもらいましたよ。

留学生の皆さん、体験授業はどうだったでしょうか?

今後も介護の現場で働く外国人の方は増加する傾向にあります。

専門学校で学んで、日本の介護を支えてくれる人材が増えることを期待しています。

 

次回は学生たちの日常の様子をお伝えしますので、お楽しみに(*’▽’)o


●体験入学(オープンキャンパス)のご案内●

2025年度からは4学科同時開催!

会場は本部キャンパス(長崎駅&アミュプラザ長崎 前)

介護福祉科本部キャンパスにて開催します。

学生懇談会では、おやつイベント開催!

<スケジュール>

 9月 7日(日)体験入学 13:00~(当日受付 12:30~12:50)

            『長崎名物ちりんちりんアイスDAY』✨

10月 5日(日)体験入学 13:00~(当日受付 12:30~12:50)

             『ハーゲンダッツDAY』✨

10月19日(日)体験入学 13:00~(当日受付 12:30~12:50)

            ※おやつメニューは近日発表※

11月16日(日)体験入学 13:00~(当日受付 12:30~12:50)

            ※おやつメニューは近日発表※


●入試説明会のご案内●

募集・広報課による入学者選抜や出願方法(入学願書の記入方法、必要準備書類など)についての紹介

説明のほか、マネープランや特待生・奨学生など各種支援制度の紹介などを実施します。

※学科説明、体験授業はございません。

会場は本部キャンパス(長崎駅&アミュプラザ長崎 前)

<スケジュール>

9月23日(祝)入試説明会 13:00~(当日受付 12:30~12:50)

※定員を超える際は、二部制及び開催時間を変更する場合があります。

        ◎ 入学者選抜の説明(指定校推薦型、学校推薦型、一般)

        ◎ 出願準備の説明(入学願書の記入説明)

        ◎ マネープラン及び各種支援制度の紹介

 


参加特典!交通費補助 おひとりさま上限10,000円(公共交通機関ご利用の場合)

電車、路線バスのほか、航空機、船舶、高速バス、新幹線の利用も対象になりますので

保護者の方やお友達とぜひ特典を利用してお気軽にお越しください。

また、上記以外の日程でも、個別相談会や来校が難しい方にはオンライン相談会など対応しております。

詳しくは募集・広報課までご相談ください。