- 保育こども科
保育こども科の11期生も明日から2年生。
今年度はみんな、ドキドキの保育園、幼稚園実習が待っています。
そんな11期生が2月に行った「劇あそび」の授業の様子をちょっとのぞいてみます。
クラスを4グループに分けて、みんなで作り上げた「劇あそび」
まずは「ももたろう」グループは・・・

大きなももや宝箱、犬や猿の帽子をはりぼてで作ったりと、作りものにもこだわりました。


時々「ももたろさん ももたろさん おこしにつけた きびだんご♪」の曲も歌いながら発表を頑張っていました。

「ねずみのよめいり」グループは

今風のねずみの娘さんが婿さがし。

太陽や、雲、風、壁さん誰が強いか尋ねて
最後にたどりついたのが
やっぱりねずみ。

壁を突き破って
今風のねずみの娘さんは、昔風のねずみさんとめでたしめでたし。

「オズのまほうつかい」グループは

最初にみんなで「はじまるよ」の手あそびでスタート。
突然の大きな竜巻で飛ばされたドロシーとトト。
エメラルドの都にいるオズの魔法使いの元に行き、願いを叶えてもらいに行く途中で
かかしやきこり、ライオンと出合います。

オズのいる場所に着くと、オズは「大きな顔のみ」

でも実はオズは人間のおじさんでした。

「ピーターパン」のグループは・・・
このグループはピーターパン、ウエンディ、ジョンとマイケル、ティンカーベルがみんなと手あそびをしながら物語を進めていきました。

そして、ネバーランドに行く途中、海賊フック船長と戦います。

フック船長は、ワニに飲み込まれてしまい、ピーターたちの勝利。

最後はみんなで自己紹介をしながらごあいさつ。

みんなの前で発表する難しさ、楽しさなどを学んだ11期生。
今度は実習の先の子ども達の前で絵本の読み聞かせなどで学んだことを発揮してくれることでしょう。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●体験入学のご案内●
4月23日(日)
5月21日(日)
6月11日(日)
※新型コロナウイルス感染症対策をしての体験入学プログラムをご用意しておりますが、急遽イベントの開催中止や日程及び内容等を変更する場合もございます。予めご了承ください。
また、上記以外の日程でも、個別相談会や来校が難しい方にはオンライン相談会など対応しております。
詳しくは募集・広報課までご相談ください。

