GUIDELINES
募集要項

学科の募集定員

学科名 区分 定員 年限
介護福祉科 全日制 40名(男女) 2年
柔道整復師科 昼間部 30名(男女) 3年
医療ビジネス科 全日制 40名(女子) 2年
保育こども科 全日制 30名(男女) 3年
※ 区分については、全日制は9:30~16:40、昼間部は13:20~18:00となります。ただし、学校行事や校外施設等における実習時間については時間帯が異なります。 ※ 授業時間については、1コマ90分とし、1日の授業コマ数は2コマ~4コマとなります。また、授業時間前にホームルームの設定があります。 ※ 保育こども科は、近畿大学九州短期大学 通信教育部保育科との併修となります。

入学者選抜・選考方法

■ 本校では、入学者選抜を下記のとおり実施しております。


受験区分 対象 出願期間 書類審査 面接試験 小論文試験
総合型選抜 高校生 令和7年9月1日(月)~令和7年9月24日(水)※1 ※1 ※1
指定校推薦型選抜 高校生 令和7年10月1日(水)~令和7年10月21日(火) ※2
学校推薦型選抜 高校生 令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火) ※2
一般選抜 高校生 令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火) ※2 ※3
社会人 令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火) ※2 ※3
外国籍 令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
※1. 総合型選抜については、別途試験内容が異なりますので本校までお問い合わせください。エントリー登録は令和7年7月1日(火)より受付開始となります。 ※2. 進学個別相談制度の利用者については、制度特典により面接試験の免除を希望することができます。 ※3. 進学個別相談制度の利用者については、制度特典により小論文試験において自宅での郵送受験を希望することができます。

■ 受験区分毎に入学金の免除、減免を受けることができます。


指定校推薦型選抜
入学金を全額免除します。
学校推薦型選抜
入学金を5万円減免します。

出願期間と入学者選抜日程

■ 入学者選抜を下記の日程で実施します。


受験区分 受験日及び入学手続き期限
総合型
選抜
指定校推薦型
選抜
学校推薦型
選抜
一般選抜 出願期間 入学者選抜日 合格発表日 入学手続き期限
第1回 令和7年 9月1日(月)~9月24日(火) 9月27日(土) 9月30日(火) 10月10日(金)
第1回
推薦減免
第1回
推薦減免
第1回
早期減免
令和7年 10月1日(水)~10月7日(火) 10月11日(土) 10月14日(火) 10月24日(金)
第2回
推薦減免
第2回
推薦減免
第2回
早期減免
令和7年 10月8日(水)~10月21日(火) 10月25日(土) 10月28日(火) 11月7日(金)
第3回
推薦減免
第3回 令和7年 10月22日(水)~11月11日(火) 11月15日(土) 11月18日(火) 11月28日(金)
第4回
推薦減免
第4回 令和7年 11月12日(水)~12月9日(火) 12月13日(土) 12月16日(火) 12月26日(金)
第5回
推薦減免
第5回 令和7年
令和8年
12月10日(水)~1月13日(火) 1月17日(土) 1月20日(火) 1月30日(金)
第6回
推薦減免
第6回 令和8年 1月14日(水)~2月10日(火) 2月14日(土)

2月17日(火)

2月27日(金)
第7回
推薦減免
第7回 令和8年 2月11日(木)~3月3日(火) 3月7日(土) 3月10日(火) 3月19日(木)
第8回
推薦減免
第8回 令和8年 3月4日(水)~3月31日(火) 随時 選考後
1週間以内
合格後
10日以内
※ 総合型選抜については、別途試験内容が異なりますので本校までお問い合わせください。エントリー登録は令和7年7月1日(火)より受付開始となります。 ※ 合否発表については、合格発表日以降に郵送にてお知らせいたしますのであらかじめご了承ください。 ※ 各学科ともに定員に達し次第、募集を終了します。

学納金


介護福祉科
元船キャンパス/全日制/2年/定員40名(男女)
学納金 入学手続時 1年次 2年次 2年間合計
入学金   10万円※1 - -   10万円
学費   15万円※2   61万円※2 76万円 152万円
諸括納入金※3 - 15万円 15万円   30万円
合計 25万円 76万円 91万円 192万円


柔道整復師科
本部キャンパス/昼間部/3年/定員30名(男女)
学納金 入学手続時 1年次 2年次 3年次 3年間合計
入学金   10万円※1 - - -   10万円
学費   15万円※2   100万円※2 115万円 115万円 345万円
諸括納入金※3 -   20万円   12万円※4   12万円   44万円
合計 25万円 120万円 127万円 127万円 399万円


医療ビジネス科
本部キャンパス/全日制/2年/定員40名(女子)
学納金 入学手続時 1年次 2年次 2年間合計
入学金   10万円※1 - -   10万円
学費   15万円※2   65万円※2 80万円 160万円
諸括納入金※3 - 14万円   14万円※5   28万円※5
合計 25万円 79万円 94万円 198万円


保育こども科
本部キャンパス/全日制/3年/定員30名(男女)
学納金 入学手続時 1年次 2年次 3年次 3年間合計
入学金   10万円※1 - - -   10万円
学費   15万円※2   66万円※2 81万円 81万円 243万円
諸括納入金※3 - 20万円 13万円 13万円   46万円
合計 25万円 86万円 94万円 94万円 299万円
● 保育こども科の学納金については、近畿大学九州短期大学 通信教育部保育科の併修費用を含みます。(スクーリング等の交通費は別途自己負担)

※1. 高校生対象の推薦入学者減免制度(指定校推薦型選抜・学校推薦型選抜)、または早期受験者減免制度を利用し、受験された方は入学金を減免します。
       詳細については平成国際学園 推薦入学制度、早期受験者減免制度をご覧ください。
※2. 入学手続きの際、学費(1年次)の一部として、15万円(全学科共通)の納入が必要です。
      入学後の1年次の学費の納入については、15万円を差し引いた金額を納入ください。
※3. 諸括納入金には、テキスト代、各種資格・検定費、実習費用、国家試験対策費用(模擬試験、答案練習プリント等)、学校行事費等を含みます。
      なお、各種資格・検定の受験状況及び物価・消費税等の変動により、若干の変更が生じる場合もあります。
      (諸括納入金については、卒業時に精算し、過不足がある場合は別途徴収、または返金いたします。)
※4. 2年次のスポーツ柔整コースについては、同額となります。
※5. 2年次の選択コースによって金額が異なります。