NEWS
新着情報・お知らせ
柔道整復師科
大掃除!

2023/01/31

本日で1月も終了、いよいよ年度末です。期末試験も終わり、国家試験を控えた3年生以外の1、2年生はそろそろ春休みに入ります。

学年がひとつ上がる準備も兼ねて、昨年末に1年間を過ごした各教室の大掃除をしました。

認定実技審査前など掃除の様子は過去の記事で時々登場していますが、今回は掃除をメインにご紹介します。

今回は時間割の都合で、3学年一斉にではなく、1コマ毎に各学年に割り当てられた教室を掃除しました。

 

まず1コマ目は3年生です。

担当は3年生の教室と2つある実技室のひとつです。

場所ごとにリーダーを決め、リーダーが指示し、掃除を進めていきます。

3年生ともなると、大掃除もベテランです。

SNSを使い、段取りや使用道具をクラスメイトに共有し、スムーズに終わらせてくれました。

こちらは実技室です。

普段使用しないシンク下の収納まできっちり整理整頓。

90分の時間制限の中で余裕をもって終了。手際が良い。

 

続いて2コマ目、2年生です。

担当は2年生の教室とPC教室、そして非常階段の踊り場です。

このクラスの特徴はフットワークの軽さ。

指示待ちでぼんやりすることもなく、3年生から掃除道具を受け取ると、さっと手分けしてそれぞれ行動を開始。

「掃除は高い場所から順番に」の教えをきちんと実践。

エアコンのフィルターを外し、

丁寧に雑巾で拭き上げます。

後ろでは、ブラインドの埃取り。

高い場所が終わったら、床掃除。

雑巾がけも速い!流石です。

こちらは非常階段の踊り場です。

ブロックの隙間のゴミも細かくチェック!

ちょうど90分で終わらせることが出来ました。

 

最後に3コマ目、1年生です。

担当は1年生の教室と、ロッカールーム。そしてもうひとつの実技室です。

秋の大掃除の時は縦割り班で、上級生のリーダーや先生の指示で掃除をしましたが、今回は1年生だけで考えて進めていきます。

さあ頑張れ。

まずはエアコンのフィルターを外して、埃取り。

先輩の教えがしっかり受け継がれていますね。笑

これは、机をひとつひとつ持ち上げて、脚の下の埃を取っている所です。

リーダーの学生がやりかたを指示しています。クラスメイトにどう動いてもらうか頑張って考えたそうです。

教室と廊下の間の窓拭き。

セロテープの跡に苦戦していました。

ロッカールームです。

着替えもするので、埃が溜まりやすい場所です。

教室の骨模型も拭きましょう。

来年度はこの骨模型も一緒に2年生の教室に移動します。

3年間一緒の仲間です。

 

1年生はまだ大掃除の経験が少ないので、最終確認で汚れが見つかり、手が空いた学生がフォローに入るなどして時間ギリギリまでかかりました。

でも、この経験が大切。3年生だって2年前はそうでした。

柔道整復師は医療系の資格です。衛生管理も仕事のひとつ。掃除だって学ぶことはたくさんあります。

自分で気づいてどんどん動く「さばける」柔道整復師を目指しましょう!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●体験入学のご案内●

2月18日(土)

3月12日(日)

※新型コロナウイルス感染症対策をしての体験入学プログラムをご用意しておりますが、急遽イベントの開催中止や日程及び内容等を変更する場合もございます。予めご了承ください。

また、上記以外の日程でも、個別相談会や来校が難しい方にはオンライン相談会など対応しております。

詳しくは募集・広報課までご相談ください。